fc2ブログ

プロフィール

Tatsuo Inoue  -  井上達夫

Author:Tatsuo Inoue - 井上達夫
画家 Tatsuo Inoue(井上 達夫)のブログ


1974年 Born in Texas in the U.S.A
    (米国テキサス生まれ)

1998年 Graduated from Tama Art University(多摩美術大学油絵科卒業)

絵画教室JOEL代表・講師
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【これまでの活動 ~exhibition~】
◇2004年
「井上達夫」展 @ Ben`s Cafe(高田馬場)

◇2006年
「Tatsuo Inoue個展」@ギャラリー波瑠(有楽町)

◇2010年
「井上達夫 素描展」
@イーストウィンドカフェギャラリー

◇2010年
「音楽と絵画」展@ 秀友画廊(銀座)

◇2011年
「音楽と絵画Part2」展@秀友画廊(銀座)

◇2011年
「井上達夫 個展 ~聖書の世界」展 @秀友画廊(銀座)

◇2013年以降、毎年5月にギャラリーランクスアイ(目黒区)にて個展開催

10月「ギャラリーランクスアイ5周年記念展」(目黒)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【受賞暦 ーthe record of winning awardsー】
◆Pan Pacific miniature art exhibition second praize
     2等賞受賞(カナダ)1998年 
◆町田市版画美術館「市展」入選 2005年
 Machidashi  exhibition 2005

【Art with my body ~Karate~】
“自分らしく生きること”こそ、最高の芸術である
と考えています。
武道家が多い父方の血筋と、音楽や絵画などに親しむ母方の血筋の中にあって、絵画、音楽、武道に親しんできました。

身体芸術とも呼べる空手においても、
その人その人の体格、体の使い方、運足(足の運び方)、
呼吸によってまったく違ったものが生み出されていきます


日本空手協会 三段
Karate gym where I serve as instructor↓
日本空手協会本牧支部(Japan karate association Honmoku-shibu)
http://honmoku.ojaru.jp/

[東日本大震災について]
この度の東日本大震災において被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。 皆様の安全と一刻も早い復旧を心からお祈り申し上げます。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ヴォーリーズ建築を訪ねて

『建物の風格は人間の人格と同じく、その外見よりもむしろ内容にある』
とは、アメリカ人ながら、近江八幡市の名誉市民の先駆けとなったウィリアム・メレル・ヴォーリズ氏の言葉。

先日、次回個展の打ち合わせに同席くださったSさんは、ヴォーリーズと一緒に長年仕事してこられた方。
そんなSさんがしみじみとこうおっしゃられました。
「彼(ヴォーリーズ氏)を知っている方で、彼を悪く言う人を見たことがない」
それほど、多くの人たちに親しまれていたということでしょう。
柔和なイメージとは裏腹に、こと信仰に関しては厳しさ持った方だったそうです。

ヴォーリーズ氏はキリスト教の伝道者としての強い使命感から、
当時不治の病と言われた結核治療に先駆的な役割を果たし、
更に図書館・学校の開設、医薬品事業など、
社会事業活動全般に大きな足跡を残された方です。


1880年生まれのヴォーリズ氏は25歳の時、英語教師として来日。
その後建築事業を起し、また、
アメリカ製のメンソレータムを販売する代理店として製薬事業を開始。
得られた財を足がかりに近江兄弟社設立に至ったとのこと。

多方面で活躍された方ですが、
その骨髄を貫いていたのは、まぎれもなくイエス・キリストへの厚い信仰でした。

DSC03690.jpg

《写真=ヴォーリーズの建築作品=麻布南部坂教会前で》


DSC03773 2

DSC03773 3
スポンサーサイト



<< Exhibition @ Iwaki city,Hukushima | ホーム | 励まし >>


コメント

Re: 初めまして

Uさま

コメントをくださり、ありがとうございます♬
これまで、コメントへの返信の仕方がよくわからずにおりましたが、
トライしてみております。
ライフラインの番組を見てくださったとのこと♬ 感謝いたします☆
ヴォーリーズ氏に関して、調べるほどに色々と感動があり、これから何度かテーマを分けてヴォーリーズ建築を探索して描いてみたいと思っています。
今後とも、どうぞよろしくお願いします。

> 井上さんのことは、数年前の「ライフライン」という番組で拝見して、それ以来、ブログを拝見させていただいています。井上さんの描かれる絵が、本当に心をあたたかくしてくれるので大好きです。そんな井上さんがヴォーリズ氏の建物を描いた下さって、更に嬉しさ倍増です!!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP